- 2020.10.31
新宿御苑セミナー、無事終了しました。
9回目を迎えたこのセミナーですが、今回はオンラインによる開催という初の試みでした。自宅で受けられるのは大変ありがたかった
ウェビナーだと参加しやすくて有難いというお声もあれば、
リアクション出来ずにモヤモヤした
雑音が多くて、もったいなかったので、Webex の操作に関して意見を書きたかった。というお声もありました。
今回のタイトルは「コロナ禍の社交不安障害」でしたが、
女性に多い理由について、なるほど!と思いました。
受付や電話対応の接遇や意識にもつながる気がした。というご感想を頂きました。
また、進化精神医学からみた不安について紹介したことで、
面白かったです!!進化精神医学を勉強してみようと思います。
ロマンあります。
「不安と恐怖は人類が進化の過程で晒されてきた危険に対して適応的反応である」ということがすっと理解できた。とのご感想もいただけました。
他にも下記の様に有り難いご感想をお寄せいただきました。
症例もわかりやすかったです。
今まで受けたWEB研修やミーティングの中で1番面白かったです。
ともわかりやすく、あっという間の1時間でした。
全スタッフに周知するべきだったと反省しております。。。
プレゼンの言葉遣い一つ一つが、とても共感できた。
このコロナ禍で、尊い仕事をされているなと思った。このような言葉を励みに、また今後も頑張って参りたいと存じます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。- 2020.10.12
2020年キャラバンメイト養成講座、コロナ禍の状況下でしたが無事に終わりました。
- 認知症の基礎理解と周囲のかかわり方や環境づくりがBPSDに対しても重要とわかりました。
- 地域でゆるやかな見守りができるよう取り組んでいきたいと思います。
- 認知症がどのようなものかをどのように伝えたら良いか考えられた。
- 講座とてもよかったです。事業所に戻り、今日から早速スタッフに情報を広げたいと思います。
- 脳の働きについての映像や、コロナの情報があったこともよかったです。
等のお声をいただきました。
- 2020.05.16
オンラインカウンセリングを開始しました。
ご希望の方は、こちらのフォーム よりお申込みくださいませ。- 2020.05.15
初診の患者さんのオンライン診療を開始しました。
ご希望の方は、こちらのフォーム より、送信くださいますようお願い申し上げます。
*料金は保険の診察料+情報通信機器の運用に係る実費1000円となります。
*向精神薬(大半の抗不安薬、睡眠薬)の処方は初診オンライン診療では禁止とされています。- 2020.05.15
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、ご希望の患者さんにはスカイプによる診療も開始しました。
医師の許可があれば、処方箋発行も可能です。
ご希望の方は、こちらのフォーム より、送信くださいますようお願い申し上げます。
*料金は保険の診察料+情報通信機器の運用に係る実費1000円となります。- 2020.04.08
[11C]raclopride positron emission tomography study of dopamine‐D2/3 receptor binding in patients with severe major depressive episodes before and after electroconvulsive therapy and compared to control subjects
カロリンスカ研究所に留学中に立ち上げたECTのPET研究が、14年の時を経て形になりました。感無量です。- 2020.03.25
4月以降の木曜日も西條医師の診察となります。ご了承下さい。
- 2019.10.15
- 2019.02.06
1月28日月曜日に認知症キャラバンメイト養成講座にて講義を担当しました。大変勉強になった、科学的な仕組みについて学べて良かった等の感想を頂きました。
- 2019.01.26
ブログを更新しました。<M師を訪ねて三千里 -美術に疎い私の珍道中->
- 2018.11.06
ブログを更新しました。<コ本や探訪記>
- 2018.09.13