お知らせ

2024.08.23

9月は、25日(水)が19時まで
28日(土)が13時までの診療となっております。ご了承下さい。

2024.07.27

8月は、24日(土)が13時までの診察となっております。ご了承ください。

2024.04.20

2024年4月17日より、キャッシュレス決済がご利用頂けるようになりました。

 

ご利用可能なクレジットカード・電子マネーは下記となります。
VISA、MASTER、JCB、American Express、Dinners、DISCOVER、UnionPay(銀聯)
iD、Quicpay、PayPay、LINE Pay、ALI Pay、交通系電子マネー(SUICA、PASMOなど)

 

今後も、みなさまの利便性向上のため取り組みを進めてまいります。
ご不明な点などございましたら、スタッフまでお声がけください。

2023.06.04

LOOP.Vol13 に拙文を載せていただきました。
或る終焉 の映画評です。
映画をご覧になってからご笑覧いただけますと幸いです。

LOOP映像メディア学 東京藝術大学大学院映像研究科紀要〈Vol.13〉

 

LOOP.Vol13 に拙文を載せていただきました。或る終焉 の映画評です。 LOOP.Vol13 に拙文を載せていただきました。或る終焉 の映画評です。

2023.05.20

報告が大変遅くなりましたが、
2022年11月30日に第11回の新宿御苑セミナーを行いました。
遅くなりすぎまして当日の詳細は忘却してしまいましたが・・・

 

睡眠というカテゴリーは、相談されることも多いお話しでしたので大変面白かったです。睡眠のメカニズムは患者さんへの小話として活用していければと思います。

 

というようなありがたいご感想をいただきました。

 

さて、11年継続してきた新宿御苑セミナーですが、
いろいろと考えさせられることがありまして、
今回が最後となるかもしれません。
しかしながら、新宿御苑界隈の、精神医学に対する理解を深めていただくという目的で始めたこの会を、
今後も何らかの形に変えて存続させていく所存です。
詳細が決定しましたら当HPで発表いたしますので、その際は何卒よろしくお願いします。

 

info221130

2022.12.17

臨床精神医学に私達の論考が掲載されました。

本号は、とにかく、他の先生方の論考が素晴らしく、各々の臨床の技芸ともいうべき事柄を惜しみなく披露してくださっています。
私自身が勉強になると同時に勇気づけられもしました。

臨床精神医学第51巻第12号

2022.08.24

報告が遅くなりましたが、

2022年7月14日に東京都立桐ヶ丘高等学校にて健康講話を行う機会を得ました。

高校生の皆様にまとまった話をするのはこれが初めてで多少緊張しましたが、下記の様なありがたいご感想もいただきました。

 

今まで精神疾患、精神病について詳しく知らなかったけれど、今回の講話を聞いて少し詳しくなったような気がするし、少し興味を持ちました。

学校でこういう内容を伝えるのは素晴らしいと思いました。

精神疾患や精神科については未だ社会的に偏見が多く根強くあると思うのでこう言う講演は必要不可欠だと感じた。

精神的に辛くなるなら戦力的撤退をしなければならないと言う言葉は、自分に刺さりました。ですので、今の状況や環境を自分で見て考え戦力的撤退をできるように試行錯誤していきたいと思いました。

病院だからとそんなに重く考えず、相談場所の様な物としてもっと気軽に行ったり話したりすれば、精神疾患に対して適切な治療が普及するのではないかと思った。

 

また、

 

興味がない。

他人の意見や考えを一方的に聞かないといけないから 時間の無駄だと感じた。

 

等のご意見も頂きました(汗)。

そうかもしれないですよね、ストレートでいいです。高校生はこうじゃなきゃ!です。

 

 2022年7月14日 東京都立桐ヶ丘高等学校 健康講話 2022年7月14日 東京都立桐ヶ丘高等学校 健康講話

2022.04.14

論考を掲載していただきました。今回は西條クリニック有志の皆さんとともに作成しました。
今までにお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて書いたつもりです。
お時間のある時にご一読くださると幸いです。

論考|この状況で何ができるか──コロナ禍におけるメンタルクリニックのプラクティス

2022.01.28

報告が遅くなりましたが、
2021年12月1日に第10回の #新宿御苑セミナー を行いました。
言いたいことを盛り込んだつもりでしたが、痛恨の機器トラブルがあり多少お見苦しい点はありあました。
いろいろあったこの10年間を象徴しているようでした。

 

下記の様なありがたいご感想もいただきました。
閉鎖病棟の話では、本質をついておりなるほどとつい声を出しておりました。
私自身の感覚がコロナ禍でマヒしているなと。立ち戻るきっかけになりました。
目の前の患者さんはどう考えているのだろう?という推測の幅がより大きく持てるようになりました。
閉鎖病棟の話が一番印象に残っています。「何も入ってこない」を安心感の標準にされている方は、身近な人にもいるので、とても勉強になりました。

 

新宿御苑セミナー2021-12-02 8.11.54

2021.11.26

10月31日 日本ストレス学会にて教育講演を行いました。評価の程はわかりません・・・。

 

211126photo01 211126photo02

2021.10.16

WEB版さいくりシネマテークを開始しました。隔週更新です。お楽しみに。

https://saijo.net/blog/archives/category/cinema/

2021.04.22

拙文を掲載していただきました。お時間のある時にご一読くださると幸いです。
総説論文|疎外と平穏 統合失調症の病理とユビキタス社会の疎外